🎉 GROWI へようこそ

GROWI は法人・個人向けの wiki | ナレッジベースツールです。
会社や大学の研究室、サークルでのナレッジ情報を簡単に共有でき、作られたページは誰でも編集が可能です。

知っている情報をカジュアルに書き出しみんなで編集することで、チーム内での暗黙知を減らすことができます。
当たり前に共有される情報を日々増やしていきましょう!

※こちらのページは wiki の TOP ページとして自由に編集してご活用ください

🔰 GROWI でできること

1. 【情報の蓄積】 ページを作成し情報やナレッジの蓄積ができます

  • ページの作成と編集方法
    • 画面左上の「鉛筆アイコン」から新規でページを作成することが可能です
    • 作成済みのページは画面右上の「Edit」からページを編集することが可能です
  • ページの管理方法
    • GROWI ではページを「階層構造」で管理します
      • /ページa/ページb/ページc のような構造
    • 「階層構造」とは別に「タグ」でもページを管理することが可能です

2. 【情報の検索】 情報やナレッジは様々な方法で検索できます

  • キーワード検索
  • 各種サイドバーを活用した検索
    • 「ページツリー」からの検索
    • 「最新の変更」からの検索
    • 「タグ」からの検索 など…

3. 【情報の共有】 情報やナレッジは社内外を問わず簡単に共有可能です

  • 社内のメンバーに対してはページの URL やパーマリンクを送ることで共有が可能です
    • 社内のメンバー内でも「ユーザーグループ」を活用することで閲覧権限の管理をすることが可能です
  • アカウントを保有していない社外のユーザーのページ閲覧を可能にすることも可能です
    • 「共有リンク」を活用し社外のユーザーに情報を共有しましょう

💡ページの編集方法が分からないときは Sandbox を確認してみましょう!

🔧管理者の方へ ~ GROWI を作成したら~

➡️ 複数人で GROWI を使いますか?

➡️ GROWI の見た目はこのままで満足ですか?

➡️ GROWI のセキュリティ設定は完了していますか?